メインページへ 広島米おいしさの秘密 

広島米の本当のおいしさを知っていただくために・・・・


 メインページへ

 ●広島米 Hiroshima's Rice
   …広島米おいしさの秘密
   …広島米販売品種一覧
   …広島米のご注文について
   …農薬に対する考え方
   …お米の試食・食味測定について
   …Q&A(お米編)
   …実店舗の紹介
   …久田屋安心の保証制度

 ●手作り弁当 Handmade Lunch box
   …お店の紹介・弁当メニュー
   …特注弁当について

 ●当店スタッフの紹介

 ●マスコミ取材

 ●特定商取引に関する法律に
   基づく表記


 ●ご感想・お問い合せ

 ●サイトマップ

 ■お客様情報の取り扱いについて
  お客様からいただいた個人情報
  (お名前、メールアドレス、住所、
  電話番号、注文情報など)は正当
  な理由がある場合をのぞき、個人
  識別が可能な状態で第三者には
  一切提供致しません。




 有限会社久田屋
 〒732-0016
 広島市東区戸坂出江2-3-19
 TEL 082-229-2221
 FAX 082-229-2339
 mail@hisataya.com


  当サイトはリンクフリーです


   ショッピングカートはSSLに対応。安心してお買い物を楽しんで頂けます。
 当店のショッピングカートは、SSLによる
 通信の暗号化に対応したカートを使用
 しています。SSL通信中はウェブサーバ
 とあなたのブラウザの間は最高レベルの
 暗号化によって、第三者からの盗聴・改
 ざん・成りすまし等から保護されます。

     

    おいしさの秘密は生産地と生産者にあった・・・・・

  当店は広島県内の米を専門に取り扱っています。
  販売している米は広島県内の農家から直接仕入れてきたものばかりです。
  広島米だけを専門に販売しているのはどうして?とよくお客様に聞かれることがあります。
  その理由はただひとつ、
「他県の優良産地の米と比較しても負けないくらいおいしいから」
  ということです。

  広島米のおいしさを認識したのは、1993年の全国的な米パニックの翌年のことでした。
  米パニックの時、当店では卸からお米を仕入れていましたが、思うようにお米が仕入れら
  れずお客様に大変迷惑をおかけしました。
  その教訓でお客様に迷惑のかからないお米の仕入方法を模索していたところ、新食糧法が
  施行され仕入ルートが複線化されました。
  それにより、今までの生産者→一次集荷業者→二次集荷業者→自主流通法人→卸→小売店
  という米流通から、生産者→小売店という流通ルートが認められ、小売店が直接農家から米を
  仕入れることができるようになりました。
  これを機会に、当店では農家からの直接仕入を行うようになったのですが、毎日のように生産
  地を訪ね歩き仕入れてきた米の中に「これは本当においしい」といえる米がいくつかありました。

  後日、そのおいしい米について色々と研究・分析していくうちに、
おいしい米にはいくつかの共通
  点がある
ことに気づきました。

  その一つで最も重要なことが、おいしい米を作ろうと努力している生産者が作った米であるという
  こと
、当たり前のことのようですが、実際においしい米作りの努力をされている方は以外と少ない
  ようです。おいしい米を作る農家の多くは、先祖代々受け継いできた田んぼでどうしたらおいしい
  米ができるかを日々考え努力して栽培されています。

  
一言で田んぼといっても一枚一枚すべて性質が違います。その違い(例えば、田んぼの土質、
  日照条件、水質等)を見極め、田植え・施肥・病害虫防除・刈り取りの時期等を長年の経験に基
  づき行っています。

  まさに職人技ともいえるすばらしい技術だと感心します。

  もう一つは、おいしい米が作れる条件が揃った田圃があるということです。
  
その地方の気候と田圃の土壌に適した品種を選んでいることが大切で、コシヒカリやひとめぼれ
  といった品種であればどこで作っても同じようにおいしいかといえばそうではありません。
  「適地適作」という言葉があるように、自分の田圃ではどの品種が適しているかを見極めて栽培
  することが非常に大事なことなのです。

  それに加えて、きれいな水と澄んだ空気があれば言うことなしです。
  米作りに熱心な農家の方は、自分の田圃に流れ込む水の成分検査をして、この水ならこの品種
  が合うだろうと水ひとつに関してもこだわりをもって栽培しておられるくらいです。

  最後にもうひとつ、おいしくて安全な米作りをするには常識的なことなのですが、
農薬の使用を
  極力控えて有機質肥料を使って栽培することです。

  これに関しては、わりと多くの方がまじめに取り組んでおられます。

  以上のようなことを熱心に取り組み、おいしい米を作ろうと努力されている農家の方が栽培する米
  の中には、
優良産地の銘柄米と同等もしくはそれ以上といえるものが数多く存在します。
  これに関しては、科学的な食味測定検査や人による試食によって実際に証明されています。
  当店では、そういうお米を厳選してホームページ上で紹介しています。



       稲穂          



    日本酒の優良産地は米の優良産地でもある・・・・・・

  おいしい日本酒を作る上で最も大事なものは、良質な酒米ときれいな水だと言われます。
  その両方が揃ってはじめて良質な日本酒が作られる最低条件が整うわけです。
  日本酒の優良産地といわれるところを挙げてみると、新潟県・秋田県・岩手県・石川県・京都府・
  兵庫県そして広島県と結構あります。
  これらの地方に共通することは、きれいな水があり良質な酒米が栽培されているということです。
  酒米が良質だということは普通の米に関してもおいしい米が獲れるのではないか。
  現にこれらの地方は米穀関係者の間では優良米産地として有名な所ばかりです。
  しかし、広島県の米だけは知名度も低く、見たことも食べたこともないと言う方が大半ではない
  かと思います。
  その理由としては、広島県はお米の消費県(広島県内で獲れた米は広島県内で消費される)
  ですので、
広島の米は県外にあまり流通されていないということが原因だと思います。

  広島県には、非常に多くの酒蔵があり、全国的にも有名な酒蔵もたくさんあります。
  その酒蔵の周辺地域には必ずきれいな水があり、新潟産や秋田産の米にも負けないくらいの
  おいしい米が栽培されています。
  しかし、今までは、そんなおいしい米を広島県の人々だけしか食べていなかったのです。
  当店のホームページではそれらのおいしい広島米を全国の方々に知ってもらいたい、食べて
  もらいたいと願いホームページを開設しました。

  この機会にぜひ一度、おいしい広島米を味わってみて下さい。


                      





                                                  このページのトップへ

本サイトの文章及び写真を許可なく複製することを禁じます      Copyright (C) 2000-2022 HISATAYA. All Right Reserved.